



大宜味村喜如嘉のノイベナ農園で、大切に落花生を育てる稲福さん。
農薬不使用で土作りから丹念に行ない、サトウキビなども栽培、自家絞りなどにも取組む志ある生産者。
畑から掘り出し、乾燥させ土を洗い流し、軽く焙煎した落花生は優しい甘さがあり、薄皮のままポリポリ食べることができる。
薄皮のついた落花生を丸ごと味わえるよう、カラキチョコレートと絡め、キューブ状に仕上げました。
ザクザクとした落花生の食感と、カラキチョコのスパイシーなビターさが相まった、大人が楽しむやんばるの素材感溢れるチョコレートとなりました。
お酒、特に泡盛やクラフトジンとの相性はすこぶる良いと感じています。
原材料
落花生(大宜味産)、カカオマメ(ガーナ産)、サトウキビ糖(沖縄・奄美産)、カカオバター、カラキ葉(大宜味村産)
内容量 3個
製造所 OKINAWA CACAO FACTORY (沖縄県国頭郡国頭村浜521)
落花生の収穫時期は秋。大変稀少な沖縄・大宜味産となり、数量限定で製造しています。
ーやんばるあいー
やんばるの素材感をそのまま表現したチョコレート。
組み合わせる素材はこだわりの生産者が手塩にかけて育てる農産物であり、一つ一つに表情がある。農産物の個性そのまま、素材感溢れたチョコレートを、「やんばるあい」として商品にしました。