一つの枝にたくさんの実をつけるマンゴー。甘く大きく育てるために一枝に1~2個になるよう摘果された若い果実を青マンゴーと呼びます。
日本ではほとんど流通していませんが、東南アジアでは、サラダやピクルスとして食べられています。
やんばるは沖縄マンゴーの一大生産地です。
熟す前に収穫された青マンゴーは、畑に廃棄されることが多いようです。しかしそれはもったいない!
生産者によって手塩にかけて育てられたマンゴーを味わい尽くしたい。
その想いで生まれた商品です。
酸味のある青マンゴーをさとうきび糖と合わせ煮詰め、甘酸っぱい青マンゴージャムを作ります。
自家製カカオパウダーをたっぷりと入れたフィナンシェ生地に、これまたたっぷりと青マンゴージャム混ぜ、しっとりと焼き上げました。
甘酸っぱい青マンゴーフィナンシェに、オリジナルブレンドのbean to barチョコレートをコーティングし、カカオニブをトッピングしています。
しっとりザクザクの食感をたっぷり楽しめる、沖縄のフルーツを味わうチョコレートスイーツです。
包装された箱入り、ギフトバッグ付き
ギフト、手土産に最適です。
原材料名:無塩バター(国内製造)、卵白、さとうきび糖、薄力粉、青マンゴー(沖縄県産)、カカオ豆、転化糖、カカオバター
内容量:3本
保存方法:冷暗所にて28℃以下で保管し、開封後はすぐ召し上がりください。
製造者:株式会社ローカルランドスケープ
OKINAWA CACAO FACTORY
沖縄県国頭郡大宜味村田嘉里555
賞味期限:製造より30日
特定原材料:乳成分、卵、小麦